ども【グーグルストリートビュー】が好きなしょくのこ(@sokuneko)です!
ブログでお店などを紹介するとき【グーグルマップ】や【ストリートビュー】があると便利ですよね!
今回は【グーグルマップ】と【ストリートビュー】をはてなブログに埋め込む方法を紹介します(*'ω'*)
★【グーグルマップ】の埋め込み方
今回は【東京】を例にして紹介します。
やり方はとても簡単です!
まず、グーグルマップを開きます。
検索欄の左側の【三】のボタンをクリックします。
メニューが開いたら【地図を共有または埋め込む】をクリックします。
【地図を共有または埋め込む】をクリックするとこんな画面が開きます、ここで【地図を埋め込む】をクリックします。
HTMLコードというものが表示されるので、こちらをコピーして【はてなブログ】の【HTML編集】画面にコードを張り付ければ完了です(*'ω'*)
実際にコードを打ち込むとこんな感じになります(*'▽')
★【ストリートビュー】の埋め込み方
こちらのやり方も簡単です!
【ストリートビュー】の画面を開き、目的地名の右側にある【・・・】をクリックし【画像の共有または埋め込む】をクリックします。
【グーグルマップ】のときと同じようにHTMLコードが表示されるので、このコードをコピーして【はてなブログ】の【HTML編集】画面に張り付ければ完了です(*'▽')
コードを張るとこんな感じになります!
東京駅構内
すごく簡単なので、ブログで場所を紹介したい方はぜひ参考にしてみてください!